青梅市納涼花火大会の穴場スポットについてご紹介します。
※2025年の詳細は分かり次第更新します。
臨場感あふれる仕掛け花火が楽しみ!できればなるべく人混みをさけて花火を見たい!

人混みはさけたいね
青梅市納涼花火大会が見える穴場スポットを、確認しておきましょう。
青梅市納涼花火大会2025:穴場スポット5選!
第75回青梅市納涼花火大会が8月5日(土)、午後7時15分から永山公園グラウンドで開催します。
— 東京都青梅市 (@ome_city_tokyo) July 3, 2023
詳細は、青梅市観光協会ホームページおよび7月1日号の広報おうめをご覧ください。<シティプロモーション課> #青梅市 #花火大会 https://t.co/kYZLz0oUia pic.twitter.com/w4VIjiXEER
青梅市納涼花火大会の穴場を5つお届けします。
公式サイト:青梅市納涼花火大会
①青梅市立第一小学校
今日の #青梅花火大会 の撮影地は青梅市立第一小学校の校庭です。
— ぱくちー (@jre233fuji) August 1, 2015
直前でもそこまで混雑はなく、打ち上げ場所も間近です。
花火の撮影に適したレンズは、APS-C(Nikon機)規格で12-24mmです。無い人は買いましょう。 pic.twitter.com/zlYYASh4M3
最寄り駅:JR青梅駅 徒歩7分
- 13:00に校庭が開放。事前の場所取りは不可。
- 飲酒・喫煙・ペット同伴の入場・食事はできません。
住所:〒198-0083 東京都青梅市本町223
②釜の淵公園
最寄り駅:JR青梅駅 徒歩11分
- 人混みを避けてゆったりみることができる
- 川原ではBBQや水遊びなど楽しむことができる
住所:東京都青梅市大柳町1392
③鉄道公園
最寄り駅:JR青梅駅 徒歩11分
- 会場からも近く、ビュースポット!
- 18:30から開園
住所:東京都青梅市勝沼2丁目155
④プラザ5
最寄り駅:JR東青梅駅 徒歩9分
- 1F駐車場とビルの屋上が無料開放
- プラザ5で買い物すればトイレも使えます^^
住所:東京都青梅市千ヶ瀬町3丁目400
⑤多摩川の橋
友人のお誘いで青梅市の花火大会を穴場で鑑賞。夏だね〜? pic.twitter.com/OKzDCmje1g
— しおやてるこ (@shiochin) August 5, 2017
最寄り駅:JR青梅駅 徒歩10分
- 橋の両端にあるベンチがいい。
- 駐車場なし
住所:東京都青梅市千ヶ瀬町6丁目903
青梅市納涼花火大会の基本情報(打ち上げ場所)
青梅市納涼花火大会のアクセス
アクセス方法
- JR「青梅駅」徒歩10分
- 都営バス「青梅駅前」徒歩10分
- 西武バス「第四小学校前」徒歩20分
住所:東京都青梅市本町217
公共交通機関をおすすめしますが、どうしても車で行くことを計画されている方は、事前予約できるakippaで、駐車場を確保しておきましょう!
\akippaで駐車場事前予約/
ここから予約↓かんたん1分♪
青梅市納涼花火大会2025何発?
青梅市納涼花火大会は、約3,621発の打ち上げが予定されているんです。
仕掛け花火や音楽が、見ている人を盛り上げてくれるでしょう!
まとめ:青梅市納涼花火大会の穴場!どこから見える?
花火大会を存分に楽しめる穴場スポットを5つ紹介しました。
- 青梅市立第一小学校
- 釜の淵公園
- 鉄道公園
- プラザ5
- 多摩川の橋
どこから見えるか、先にチェックして予定を立てておきましょう。
\スマホショルダーが便利^^/