岐阜県本巣市にある根尾川で行われる花火大会。「根尾川花火大会」が2025年10月11日(土)に開催されます。
この記事では、無料でゆったりと楽しめる、根尾川花火大会の穴場スポットについてご紹介します!

浴衣着ようかな?
根尾川花火大会は、大混雑が予想されています。少しでもゆったり見れる穴場を、まずは確認しておきましょう。
根尾川花火大会2025:穴場スポット4選(見える場所)
今年の根尾川花火大会は10月開催なのね✨🎆 pic.twitter.com/vHIZjjjo73
— neko-shirotora🐾 (@nekoshi16) April 3, 2025
根尾川花火大会の穴場を4つお届けします。
公式サイト:根尾川花火大会
①大谷スカイライン野村山展望台
最寄りバス停:大洞駅 徒歩45分
- 夜景と花火のコンビネーションが楽しめる
- 車で行く場合は、峠道なので注意が必要
住所:岐阜県揖斐郡大野町野
②黒野駅レールパーク
実家から割と近くでやる根尾川花火大会。
— Rie鍼灸師 薬剤師 ☯️AMG (@rie_izuchi) August 10, 2019
会場は混むし、ちびっ子2人連れは大変だなーと思ってたところに穴場になりそうなところ思いついて✦ฺ
結果、ゆっくり座って見れたし人少ないし、花火もちゃんと見れたし、子供ら飽きたら遊べるし、トイレあるし自販機あるしでめちゃよかった!#旧黒野駅 pic.twitter.com/VRoaJeuM4R
最寄りバス停:薮川橋西駅 徒歩13分
- 花火と電車のコラボ写真が撮れる
- トイレや自動販売機がある穴場スポット
住所:岐阜県揖斐郡大野町黒野560−4
③湯華の郷
4.湯華の郷
— れいん (@lain51201) September 2, 2019
伊吹山の岐阜県側に佇むひっそりとしたお風呂。
サバゲー帰りに利用する行きつけの温泉。
なによりも岐阜を一望できる、開放感しか無い露天風呂が最高。
根尾川花火のシーズンに行けばそのまま見れるらしい。
近くの池田温泉に客を取られがちなので、人が少なめなのも好印象。 pic.twitter.com/qk6wzajwju
最寄りバス停:黒田駅 徒歩31分
- 岐阜を一望できる温泉で、花火も楽しめる
- 車で行けて駐車場に困らない
住所:岐阜県揖斐郡池田町段721
④モレラ岐阜の屋上
根尾川花火大会の花火をモレラ岐阜の屋上で見た。 pic.twitter.com/KrvDuIYYDL
— Shin Yamada (@kirind08) August 11, 2019
最寄りバス停:モレラ岐阜駅 徒歩1分
- 買い物をした後に屋上でゆっくり花火を楽しめる
- 駐車場やトイレもあり家族連れに人気の穴場スポット
住所:岐阜県本巣市三橋1100
根尾川花火大会の日程(打ち上げ場所)
根尾川花火大会
- 日程:2025年10月11日(土)
- 時間:19:30〜20:10
- 打ち上げ場所:根尾川河畔(藪川橋上流)
- 注意事項:
※小雨決行・荒天時翌日順延
※駐車場 2700台無料 臨時
参照:公式サイト
根尾川花火大会のアクセス
アクセス方法
- 【電車・バス】JR東海道本線「穂積駅」→ バスで25分
- 【車】東海環状自動車道大野神戸ICから約10分
住所:岐阜県本巣市屋井・揖斐郡大野町
根尾川花火大会2025何発?
根尾川花火大会では、約6000発の花火が打ち上がります。
まとめ:根尾川花火大会の穴場!どこから見える?
根尾川花火大会を存分に楽しめる穴場スポットを4つ紹介しました。
- 大谷スカイライン野村山展望台
- 黒野駅レールパーク
- 湯華の郷
- モレラ岐阜の屋上
この夏は、花火に浴衣を着て楽しみたいですね^^