なにわ淀川花火大会!大阪では大イベントですね。今年は人出も多そうです。
淀川花火大会の屋台があるのか?何時から出るのか?混雑イメージもあわせてお届けします!

屋台が楽しみよね
第37回 なにわ淀川花火大会(淀川河川敷)
日程:令和7年10月18日(土)(19:30~20:30)(例年)
では、さっそく淀川花火大会2025屋台はある?何時から?チェックしておきましょう
2025年は、10月に変更になっています。公式サイトで要チェック!※公式で発表されるまで昨年の情報をチェックしておきましょう。
淀川花火大会の屋台はある?出る?

画像出典:公式サイト
淀川花火大会2025年も屋台はあります。
花火と言えば屋台が楽しみのひとつですからね。
淀川花火大会の屋台はどこ?
なにわ淀川花火大会の屋台会場は、梅田会場はなく、十三会場のみ。
※2023年は、梅田会場側は、工事中で河川敷の花火も観覧はできませんでした。
①十三駅
②西淀川地区(JR高架の下流側)
あたりですね。
公式サイト:2025年は分かり次第更新します。
淀川花火大会の屋台は何時から?
ほんしかっ!
— ちびおさ(ちびっこ清掃員とおっさん清掃員) (@_chibi_osa_) August 27, 2022
今日は淀川花火大会にきてます‼️‼️
めっちゃ混んでる???
打ち上げまでまだ少し時間があるので屋台まわってきます? pic.twitter.com/2oRmnj06li
なにわ淀川花火大会の屋台の出店時間は、15時から21時ごろ。(花火打ち上げ終了ごろまで)
おそらく大混雑。屋台も楽しみたい方は、早めに到着しましょう!
淀川花火大会の屋台は何がある?
淀川人生お初で行った
— 瑞希 (@11mzk30) August 5, 2017
またまた電球ソーダ
かわいい pic.twitter.com/cqB4htyYhz
大阪では淀川花火大会は一大イベント。多くの屋台が出店!
何があるのかとっても楽しみですね。みかん飴もあるようです!
「電球ソーダ」も流行りましたね。
第35回なにわ淀川花火大会で、花火を見ながら、
— 美味しいもの食べたい? (@599ZS1hCxHTGV6j) August 5, 2023
★マンゴーのかき氷
★たまごせんべい
★いちご飴を美味しくいただきました。
花火もとっても綺麗でしたよ?#なにわ淀川花火大会#屋台#花火#出店#グルメ#大阪グルメ#グルメ好きな人と繋がりたい#大阪ランチ#関西グルメ pic.twitter.com/5boeFfl1WN
定番メニューはもちろんですが・・・
マンゴーのかき氷・たまごせんべい も大人気!
いちご飴・りんご飴・たこ焼き・お好み焼き・焼きそば・りんご飴・かき氷・チョコバナナ
出店数が多いので、変わったメニューもたくさんありそうです!
淀川花火大会の屋台の混雑具合
なにわ淀川花火大会、3年ぶりの開催&観覧エリア縮小とあって流石の混雑。18:30現在の十三側河川敷の様子。 pic.twitter.com/6Ab7H1gKQF
— 快速|出町柳 (@karafuto0701) August 27, 2022
エリア縮小のためは、混雑がすごかったようです。
8/5、なにわ淀川花火大会終了後、十三までの混雑。
— Kyoské OKA/厚沢部 煮切 (@kyon_tsubuyaki) August 27, 2023
他社でいう1番線のことを1号線(ごにアクセント)と呼ぶのが阪急流。 pic.twitter.com/900fsIk1Qx
花火大会終了後の、十三駅までの混雑具合。混雑も楽しみましょう!
とにかく、早めに出て場所は確保したいですね。
ほんしかっ!
— ちびおさ(ちびっこ清掃員とおっさん清掃員) (@_chibi_osa_) August 27, 2022
今日は淀川花火大会にきてます‼️‼️
めっちゃ混んでる???
打ち上げまでまだ少し時間があるので屋台まわってきます? pic.twitter.com/2oRmnj06li
花火と屋台と混雑は、いつもでどこでもセットですから!気を付けて楽しんで行きましょう^^
混雑をなるべく回避して、屋台もなしでOKというかたは、穴場スポットでゆったり見るのもいいですね。
➡淀川花火大会|穴場スポット5選!どこから見える?打ち上げ場所
まとめ:淀川花火大会の屋台はある?
淀川花火大会の屋台があるかないか、営業時間や混雑イメージなどまとめてお届けしました。
屋台を楽しみたい方は早めに行くようにしましょう。
混雑回避のために、宿泊を検討してみるのもありかもしれませんよ。