茨城県境町で毎年夏に開催されている利根川大花火大会!2025年のおすすめ穴場スポットや見える場所、屋台などの情報についてまとめてご紹介します!
※2025年の詳細は分かり次第更新します。
内閣総理大臣賞など、数々の賞を受賞した四大花火師たちの夢のコラボレーション花火が楽しめる利根川大花火大会。
花火の打ち上げ数は国内最大級の約30,000発です!

穴場スポットで見たい!
それでは、利根川大花火大会の2025年のおすすめ穴場スポットや見える場所、屋台などの情報について早速見ていきましょう。
利根川花火大会2025:穴場スポット!どこから見える?
昨夜の利根川花火大会は最高の2時間でした pic.twitter.com/VJHjaecGXb
— ハスカップ07 (@haskap1017) September 17, 2023
利根川花火大会2025の穴場スポットや見える場所をご紹介します!
公式サイト:利根川花火大会
①情報・防災ステーションごか
今年も特等席で楽しみました?
— cafeBus 151a (@R151a) September 16, 2023
利根川大花火大会
ごかマルシェ#キッチンカー pic.twitter.com/vlAsbn8PQo
アクセス:圏央道「五霞IC」から車で約8分
- 打ち上げ場所すぐ近くから、大迫力の花火を観覧できる
- キッチンカーが多数出店し、飲食も楽しめる!
- 駐車場は混雑する可能性が高い
情報・防災ステーションごかは、打ち上げ場所すぐ近くから無料で花火を観覧できるおすすめの穴場スポット!
「ごかマルシェ」という手作り雑貨やアクセサリーの露店、キッチンカーなどが多数出店するイベントも開催されるため、花火とともに買い物も楽しむことができますよ。
住所:茨城県猿島郡五霞町山王
②境町ニコニコパーク
利根川大花火大会?
— Yuuka☺︎︎3y?&2y? (@17w42022481) September 17, 2022
境町のニコニコパークで見てきました?
全方向柵に覆われた公園で、遊ばせながら鑑賞出来るという穴場‼️笑
少し遠目だけど人も少なくてラッキー?
見たこともない新作花火が沢山あり、見応え抜群でした?? pic.twitter.com/V17nhqhwNQ
アクセス:圏央道「境古河IC」から車で約5分
- 見晴らしが良く、花火が見やすい!
- 遊具がたくさんあり、小さい子供連れでも安心
- 打ち上げ場所からは少し遠い
境町ニコニコパークもおすすめ穴場スポットの一つです!
花火の打ち上げ場所からは少々距離がありますが、遊具がたくさんある公園のため、子供を遊ばせながら観覧することができます!
住所:茨城県猿島郡境町上小橋
③関宿町近辺
おとといの「利根川大花火大会」より?
— ita? (@sonny_i) September 18, 2023
関宿はのんびり観覧できます✨ pic.twitter.com/pNohBPa0IY
アクセス:まめバス1関宿城ルート・朝日バス「関宿城博物館」バス停下車
- 打ち上げ場所の間近から花火を観覧できる!
- 混雑しないため、くつろいで花火が見られる
- 一部エリアは有料観覧席となっている
千葉県の関宿町周辺からも、利根川大花火大会の花火が間近で観覧できちゃうんです!
一部のエリアは有料観覧席となっていますが、昨年は関宿城跡など一部のエリアが無料解放されていましたよ!
住所:千葉県野田市関宿町1475
④道の駅さかい近辺
昨年の利根川大花火大会
— 和輝 (@kazuki1006) August 2, 2023
撮影場所はドンキがあるエリアから会場方向に進んだ道の駅?すぐの土手上の方。ここは無料だった〜 pic.twitter.com/Fc7C5xcMZY
アクセス:JR古河駅で河岸の駅さかい行きバスに乗車、「河岸の駅さかい」バス停下車
- 花火との距離が近く、視界も良好!
- 他の穴場スポットと比較すると混雑しやすい
- 駐車場は満車となる可能性が高い
無料で花火を観覧できるスポットの一つ、道の駅さかい近辺の土手!
少し混雑しやすいですが、打ち上げ場所間近から無料で花火が見られるのは嬉しいですね。
住所:茨城県猿島郡境町1341−1
利根川花火大会2025の屋台は?
利根川大花火大会
— mini (@aki23_m) July 15, 2019
屋台と花火のコラボは最高でした#花火 #写真好きな人と繋がりたい #写真撮ってる人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界 #東京カメラ部 #coregraphy #photography pic.twitter.com/KbqBS9xpEi
利根川大花火大会では、屋台も多数出店しています!
利根川大花火大会の屋台では、焼きそばやたこ焼きなどの定番メニューはもちろん、串焼きや煮いかなど、なかなかお目にかかれない物もあるようです!
毎年、主に以下の場所で屋台が出店されていました。
- 利根川の河川沿い(境町側)
- 境リバーサイドパーク など
利根川大花火大会の屋台は、例年有料エリア・無料エリアの両方に出店しています!
有料チケットを持っていなくても、屋台を楽しめるのが嬉しいですね!
ただし、例年関宿川には屋台は出店していないようなので、注意しましょう。
利根川花火大会2025の基本情報
その他絶対に見逃せない花火大会!
西武園遊園地の穴場は?
仙台七夕花火祭の穴場もチェック!
みなとみらい花火の穴場は?
まとめ:利根川花火大会2025穴場
利根川大花火大会の2025年のおすすめ穴場スポットや見える場所、屋台などの情報についてお届けしました。
- 情報・防災ステーションごか
- 境町ニコニコパーク
- 関宿町近辺
- 道の駅さかい近辺
以上が利根川大花火大会のおすすめ穴場スポットです。
無料で国内最大級の花火を楽しむことができる穴場スポット!ぜひ参考にしてみてくださいね。