東京都千代田区にある日比谷公園のネモフィラ2025の見頃や駐車場、開花状況や混雑状況などの情報についてまとめていきます!
約16万平方メートルの敷地面積を持つ都立日比谷公園ですが、ネモフィラが咲くことは意外と知られておらず、穴場であると言えるかもしれません。
都内にあるためアクセスもよく、気軽にネモフィラを鑑賞するにはうってつけではないでしょうか!

見頃はいつなのかな?
それでは日比谷公園ネモフィラ2025の見頃や駐車場、開花状況について早速みていきましょう!
日比谷公園ネモフィラ2025の見頃はいつからいつまで?
日比谷公園ネモフィラ2025の見頃は、4月上旬から4月下旬までの予定です!
ネモフィラが見頃です。小さな青い花が花壇いっぱいに咲く様子は、とても可愛らしいです。昨日の雨で閉じた花も、また開き始め、ミツバチたちが花から花へ飛び回っています。第二花壇の松本楼側でご覧いただけます。
— 都立日比谷公園(Hibiya Park, Tokyo) 園長の採れたて情報 (@ParksHibiya) April 17, 2023
なお、チューリップの見ごろは終わっています。
#ネモフィラ #日比谷公園植物図鑑 pic.twitter.com/e9cZlAkHkn
2023年の見頃はこのようになっていました!
- 3月25日〜4月5日:咲き始め
- 4月6日〜4月10日:7分咲き
- 4月11日〜4月19日:見頃のピーク
- 4月20日〜4月29日:見頃の後半
- 4月30日〜:見頃過ぎ
昨年の日比谷公園のネモフィラは咲き始めが早く、見頃も4月いっぱい続いたようです。
例年通りであれば日比谷公園のネモフィラの2025年の見頃は4月上旬から4月下旬までとなりそうです。
ゴールデンウィークには見頃過ぎとなっていると予想されるため、早めにお出かけするのが良いかもしれませんね!
日比谷公園ネモフィラ2025の開花情報!
おはようございます。
— くるこ (@kurukomarch) March 25, 2023
昨日日比谷公園に行ったとき撮ってました、例年4月後半に撮りにきているチューリップとネモフィラのコーナー。もうこの時期に咲き始めているネモフィラが。早いんだな。 pic.twitter.com/1MviBIaPKn
2025年の日比谷公園のネモフィラは3月下旬〜4月上旬に開花することが予想されます!
2023年3月25日の写真を見ると、ポツポツと開花し始めている様子が見られます。
多くのお問い合わせをいただいているネモフィラ。今、見頃を迎えています。都会の真ん中に出来上がった青い絨毯が青空の下で輝いています。 第二花壇の霞ケ関側にチューリップ花壇を挟んで2つの花壇でご覧いただけます。今だけの景色を楽しみにいらして下さい。#ネモフィラ #日比谷公園植物図鑑 pic.twitter.com/rC02jPhIlB
— 都立日比谷公園(Hibiya Park, Tokyo) 園長の採れたて情報 (@ParksHibiya) April 11, 2023
開花時期は気候などの条件によって異なりますが、4月上旬には開花することが予想されます!
また、ネモフィラ以外にも桜やチューリップなどの花も見られます!
詳しい開花情報は日比谷公園公式Xや公式サイトにてリアルタイムで確認できます。
お出かけの際にはそちらを確認してみても良いかもしれませんね!
日比谷公園ネモフィラ2025の基本情報・アクセス
■場所:千代田区日比谷公園
■住所:千代田区日比谷公園1-6
■入園料:無料
■開園時間:常時開園
■休園日:年中無休
■アクセス:東京メトロ丸ノ内線・千代田線「霞ヶ関」下車(B2)出口すぐ
東京メトロ日比谷線・千代田線・都営地下鉄三田線「日比谷」下車(A10・A14)出口すぐ
東京メトロ有楽町線「桜田門」下車(出口5) 徒歩5分
JR「有楽町」下車 徒歩8分
■駐車場:有料駐車場470台(日比谷自動車駐車場)
◆公式サイト:東京都公園協会
\スマホポーチが便利!/
日比谷公園ネモフィラ2025の駐車場について!
日比谷公園は地下に駐車場があります!
台数:470台
四輪は8時から22時まで:25分300円 22時から翌朝8時まで:25分150円
※一日上限2700円
二輪は全日:1時間100円
※1日上限1000円
営業時間:24時間営業
日比谷公園の駐車場満車で慌ててるなう
— たむ★?⚡️?⭐️ (@MjSuzuka) April 22, 2023
台数に限りがあるため、混雑することもあるようです。
日比谷自動車駐車場公式サイトではリアルタイムの満空情報を随時更新しています。
そちらを確認しながら、電車でのお出かけも考えてみてはいかがでしょうか?
公共交通機関をおすすめしますが、どうしても車で行くことを計画されている方は、事前予約できるakippaで、駐車場を確保しておきましょう!
\akippaで駐車場事前予約/
ここから予約↓かんたん1分♪
日比谷公園ネモフィラ2025の混雑状況について
日比谷公園がネモフィラシーズン中に混雑するという情報はあまりみられませんでした。
しかし、イベントが開催されている時は大変混雑するという情報がありました!
日比谷公園に来たぞー。
— nappyi (@aiko_28chan) April 23, 2023
めっっちゃ混んでるぅ。ステージ遠い。
もうすぐ佐久間さんとあのちゃんが登場。
#ラジオパーク pic.twitter.com/azORqUlkSL
日比谷公園の公式サイトを見てイベントがない日にお出かけすれば、ネモフィラを十分楽しめるのではないでしょうか!
また、例年通りであれば日比谷公園のネモフィラはゴールデンウィーク前に見頃を迎えます。
混雑を避けるためにも、ゴールデンウィーク前に行くのが良いでしょう!
まとめ:日比谷公園のネモフィラ2025
日比谷公園のネモフィラ2025の見頃時期や駐車場、開花情報などをお届けしました!
日比谷公園のネモフィラは、
- 2025年の見頃は4月上旬から4月下旬までと予想される
- 3月下旬から4月上旬にかけて開花を迎える
- 駐車場は混雑が予想されるため、電車での移動がおすすめ
- イベント開催期間はかなり混雑する
日比谷公園はアクセスが良く、お仕事帰りなどにも気軽に行くことができます!
都内にお住まいの方は日比谷公園のネモフィラを見て癒されるのはいかがでしょうか?