東京都立川市にある昭和記念公園のネモフィラ2025の見頃はいつ?という情報から、開花状況、駐車場、混雑状況までまとめてお届けします。
東京ドーム39個分もの広大な敷地を持つ昭和記念公園は、春のサクラやチューリップ、秋のコスモスが有名ですが、美しいネモフィラの花畑もあります!

ネモフィラも見られるんだね!
それでは、昭和記念公園のネモフィラ2025の見頃はいつ?という情報や、開花状況、駐車場、混雑状況について早速見ていきましょう。
昭和記念公園ネモフィラ2025の見頃はいつからいつまで?
2025年の昭和記念公園ネモフィラの見頃は以下の予定です。
2025年の見頃:4月11日~4月30日
というのも、2023年の見頃は4月中旬~4月末だったからです。
現在ハーブの丘のネモフィラが見頃です!近くで見るのも美しいですが遠目から見たネモフィラも水色の絨毯のようで美しいですよ♪見頃は4月末までの予定です。きれいなうちに見たい方は今週末までに来園するのがベストかと◎ pic.twitter.com/z1l97AJCKB
— 国営昭和記念公園 (@showakinenpark) April 19, 2023
昭和記念公園のハーブの丘では、4月中旬から5月中旬にかけて、約1ヘクタールの斜面いっぱいに広がる爽やかなブルーのネモフィラを見ることができます。
特に4月中旬~4月末は満開となっており、水色の絨毯のように美しく広がっています。
昨日そろそろネモフィラのシーズンも終わりとツイートしましたが、昭和記念公園のネモフィラはまだまだ元気でした(汗)。 pic.twitter.com/TXc7jOrKIV
— 守屋 貴章 (@moriya_777) May 9, 2023
5月に入ってからも、まだネモフィラを見ることはできますが、満開の時期と比べてお花は少しまばらになっている印象です。
ゴールデンウィークより前に足を運ぶのがベストと言えるでしょう。
2025年4月28日の開花状況
実際に行ってきた写真をお届けします。見事に満開でした!ぜひ足を運んでくださいね。めちゃくちゃすごいです!

そして、会場では、花嫁さんやコスプレ勢もいて、わたしもフリーレン(コスプレ)に出会えました。笑

混雑もしていますが、ネモフィラは十分に楽しめます!
昭和記念公園ネモフィラ2025の開花状況について
チューリップに続いてネモフィラが見頃を迎えてきました!現在は特に南斜面がよく開花しています!
— 国営昭和記念公園 (@showakinenpark) April 14, 2023
そんなネモフィラの花言葉は「どこでも成功する」。新生活を始めた方が多いこの季節。忙しかったり、大変なことも多いのではないでしょうか。息抜きがてらに見に来てはいかがでしょうか? pic.twitter.com/O3jO6shdFs
2023年の開花状況を参考にすると、2025年の昭和記念公園ネモフィラの開花も4月中旬からになりそうです。
2023年4月14日の写真では、ネモフィラ畑の南斜面を中心に、開花し始めている様子が見られます。
2025年最新の開花状況は、国営昭和記念公園の公式X(Twitter)の更新を待ちましょう。
昭和記念公園のネモフィラは、同じく東京都内にある舎人公園よりも少し遅い開花となることが予想されています。
➡舎人公園の2025年のネモフィラ開花状況については、こちらからチェックできますよ。
昭和記念公園ネモフィラ2025の基本情報・アクセス
■場所:国営昭和記念公園
■住所:東京都立川市緑町3173
■入園料:大人(高校生以上)450円・中学生以下無料
■開園時間︓9:30〜17:00(4~9月の土日祝日は18:00・11~2⽉は16:30閉園)
■休園⽇︓年末年始・1月の第4月曜日とその翌日
■電車:
JR立川駅 徒歩約15分
■駐車場:有料2,531台(立川口、西立川口、砂川口)
◆公式サイト:国営昭和記念公園
昭和記念公園ネモフィラ2025の駐車場は?
車で行く場合は、駐車場のチェックをお忘れなく。
昭和記念公園には、有料駐車場が3か所あります!
- 立川口駐車場:普通車1,755台
場所:立川市緑町 - 西立川口駐車場:普通車345台
場所:昭島市もくせいの杜3丁目1 - 砂川口駐車場:普通車431台
場所:立川市泉町
駐車場の料金:普通車900円
昭和記念公園の駐車場は、平日でも多少混むことがあり、休日には特に開園前からの混雑が予想されます。
昭和記念公園 西立川口駐車場待機列
— tana/ツナ缶? (@tana717ku52so83) April 1, 2023
まだ開くまで30分はあるのに? pic.twitter.com/A4V9719DaT
公共交通機関をおすすめしますが、どうしても車で行くことを計画されている方は、事前予約できるakippaで、駐車場を確保しておきましょう!
\akippaで駐車場事前予約/
ここから予約↓かんたん1分♪
昭和記念公園ネモフィラ2025の混雑状況!
昭和記念公園は、2025年のネモフィラのシーズンも混雑が予想されます!
昭和記念公園人多かったなー pic.twitter.com/Haze9LwvUa
— がっちゃん 今は弥縫策 (@gatchman2) April 1, 2023
昭和記念公園はとても広い公園なので、園内を歩いている間は混雑を感じにくいかもしれませんが、出入口付近やレストラン・売店などは混むことが予想されるため、注意が必要です。
とはいえ、ネモフィラで有名な茨城県のひたち海浜公園よりは、ネモフィラ畑周辺に人は少ないため、ネモフィラ目当てで行くなら昭和記念公園はおすすめと言えます!
\スマフォポーチが便利!/
関東でネモフィラが楽しめる穴場スポット!
ネモフィラ関東の穴場スポットはこちらに記事にまとめています!要チェック。
➡ネモフィラ関東(東京近郊)の穴場スポット!2025絶対に訪れたい!
まとめ:昭和記念公園のネモフィラ2025
昭和記念公園のネモフィラ2025の見頃はいつ?という情報や、開花状況、駐車場、混雑状況についてお届けしました。
昭和記念公園のネモフィラは、
- 2025年も4月中旬~4月末が見頃
- 例年通りであれば、昭和記念公園のネモフィラの開花は4月中旬
- 駐車場は有料で、休日は開園前から車が並んでいる
- 2025年もネモフィラのシーズンは混雑が予想される
シーズン中はネモフィラだけでなく、園内で色とりどりのお花を楽しむことができます。
一日中遊べるほど広い公園なので、たっぷりと時間を確保してお出かけしたいですね。