横浜みかいさいとみらいの花火大会、みなとみらいスマートフェスティバル!2025年のおすすめ穴場スポットや、打ち上げ場所、屋台などの情報についてまとめてご紹介します!
みなとみらい花火開催日:2025年8月4日(月)
みなとみらいスマートフェスティバルは、25分間に約20,000発もの花火が打ち上げられる、迫力満点の花火大会です!
短時間の開催となるため、見逃しのないようにあらかじめ観覧スポットを決めておきたいですよね。

穴場スポットはあるのかな?
それでは、みなとみらいスマートフェスティバルの2025年のおすすめ穴場スポットや、打ち上げ場所、屋台などの情報について早速見ていきましょう。
みなとみらい花火2025:穴場スポット4選!
昨夜のみなとみらいスマートフェスティバル?
— 紗未 (@szuuxlo) August 1, 2023
花火も観覧車もカラフルで綺麗✨ pic.twitter.com/L86lkIj7a2
みなとみらいスマートフェスティバル2025の穴場を4つご紹介します!
公式サイト:みなとみらいスマートフェスティバル
①大黒大橋
みなとみらいスマートフェスティバル2023の花火大会? 大黒大橋から撮影。強風と橋の揺れで苦戦しました?#みなとみらい花火大会#OMSYSTEM pic.twitter.com/RQosMZpr4m
— ひで猫 (@HidePhoto_2021) July 31, 2023
最寄り駅:京急本線「京急新子安駅」
- ライトアップされた観覧車・夜景・花火の三大コラボ!
- 周りに障害物がなく、花火がとても見やすい
- 座って観覧することはできない可能性が高い
大黒大橋は、観覧車のプロジェクションマッピングや美しい夜景と、花火のコラボレーションを十分に堪能することができる穴場スポットです!
周りに障害物がないため、低い位置の花火まではっきりと見えます。写真撮影にも最適ですね!
住所:神奈川県横浜市鶴見区大黒町12
②アメリカ山公園
みなとみらいの花火大会!!! アメリカ山公園からマリンタワー越しにドッカンドッカン。キレイや〜 pic.twitter.com/YLk4TbZ0vD
— ともめがね?@8/29さくら学院The Final ~夢に向かって~ (@no14orange) July 31, 2023
最寄り駅:みなとみらい線「元町・中華街駅」
- ライトアップされたタワーと花火のコラボ!
- キッチンカーが出店していて、飲食が楽しめる
- 場所によっては、低い位置の花火はやや見えづらい
元町・中華街駅直結のアメリカ山公園も穴場スポットの一つです!
花火大会当日はキッチンカーの出店もあり、飲食を楽しみながら花火を観覧できるのが嬉しいですね。
住所:神奈川県横浜市中区山手町97−1
③ポートサイド公園
ポートサイド公園で
— なか爺さん (@maimainakaji) August 2, 2022
みなとみらいの花火を眺めて来た?
飛び出す絵本みたいに火の粉が近づいてきて迫力凄かった‼️#花火 pic.twitter.com/Fjp1azs00Q
最寄り駅:横浜駅
- 周りに高い建物がなく、花火が見やすい
- 打ち上げ場所から近いため、大迫力の花火が楽しめる!
- レジャーシートに座って花火を見ることができる
横浜駅東口から徒歩15分のポートサイド公園は、落ち着いて花火を見たい方におすすめです!
人がそこまで多くないため、レジャーシートを敷いてまったりすることもできますよ。
住所:神奈川県横浜市神奈川区大野町1−4
④象の鼻パーク
みなとみらいの花火綺麗だったなぁ…
— あっきー?⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ (@frontale_ken) July 31, 2023
象の鼻パークだったけど迫力が凄かった‼️ pic.twitter.com/HT9KLtjqDa
最寄り駅:みなとみらい線「日本大通り駅」
- 赤レンガ倉庫と花火の共演が楽しめる!
- 横浜港に面しているため、夜風が涼しい
- 花火の打ち上げ場所からは少し距離がある
赤レンガ倉庫越しの花火という、みなとみらいならではの景色が楽しめる穴場スポット、象の鼻パーク!
最寄りの日本大通り駅も混雑しないため、帰りもスムーズです!
住所:神奈川県横浜市中区海岸通1丁目
みなとみらい花火2025の屋台は?
7/31(月)
— 横浜みなとみらい 万葉倶楽部【公式】 (@manyo_mm21) July 31, 2023
みなとみらいスマートフェスティバル2023?
/
万葉倶楽部前で屋台やってます!
\
観覧車の目の前?
カップヌードルミュージアムパーク会場至近です!
広島風お好み焼?
いかめし?
ジャンボ餃子?
壺からあげ?
五平餅?
ソフトクリーム?
ドリンク各種?
…
ぜひどうぞ!? pic.twitter.com/l8UHjVz6rd
みなとみらいスマートフェスティバルの屋台は、例年有料観覧エリアのみの出店となっているようです。
2023年には、有料エリアのカップヌードルミュージアム付近で、お好み焼きやいかめし等の屋台が出店されていました。
有料エリア以外で飲食しながら花火を楽しみたい場合には、キッチンカーの出店がある、アメリカ山公園での観覧もおすすめです!
みなとみらい花火2025の打ち上げ場所!
みなとみらいスマートフェスティバルの花火打ち上げ場所は、臨港パークです!
打ち上げ場所周辺に高い建物はなく、比較的どの方角からも花火が見やすいですね!
住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい1
みなとみらいスマートフェスティバル2022 開催決定!
— 横浜 みなとみらい観光&グルメ情報まとめ?⛵️ (@cyminatomirai) July 27, 2022
8月2日(火)19:00~20:00(開場 17:30) ※花火打ち上げは19:30~20:00
会場は、みなとみらい21地区(臨港パーク・耐震バース・横浜ハンマーヘッド9号岸壁)です。
詳しくは? https://t.co/KpMEZBvtjx pic.twitter.com/I0czCsZEiQ
みなとみらい花火2025の基本情報
■日程:2025年8月4日(月)
■時間:19:30~19:55
■打ち上げ場所:臨港パーク
■打ち上げ数:約20,000発
※天候状況により、一部内容を変更または中止する可能性あり
◆公式サイト:みなとみらいスマートフェスティバル
その他絶対に見逃せない花火大会!
隅田川花火大会の穴場は?
戸田橋花火大会も!
神宮外苑花火大会の穴場をチェック!
まとめ:みなとみらいの花火2025穴場
みなとみらいスマートフェスティバルの2025年のおすすめ穴場スポットや、打ち上げ場所、屋台などの情報についてお届けしました。
- 大黒大橋
- アメリカ山公園
- ポートサイド公園
- 象の鼻パーク
以上がみなとみらいスマートフェスティバルのおすすめ穴場スポットです。
無料で国内最大級の花火を楽しむことができる穴場スポット!ぜひ参考にしてみてくださいね。