ネモフィラ関東(東京近郊)の穴場スポットをまとめてみました。
美しいネモフィラの花畑といえば、茨城県のひたちなか海浜公園が有名ですが、遠くまで行かなくても関東東京近郊にも絶景穴場スポットがあります!
2025年は絶対に見に行きたいと思っている方、要チェックです!
➡楽天トラベルでGW旅行特集を見る!

ネモフィラ関東の穴場?
では、関東(東京)でネモフィラが楽しめる穴場スポットをさっそく見ていきましょう!
ネモフィラ関東穴場①:舎人公園(東京都足立区)
舎人(とねり)公園は、2023年にネモフィラ花壇ができたばかりです!約5万本ものネモフィラが広がります!ちょっとネモフィラを楽しみたいという方、遠くまで行かずに楽しめる穴場となっています!
■場所:舎人公園
■住所:東京都足立区舎人公園1-1
舎人公園のネモフィラの見頃やアクセスなど詳細はこちらの記事にまとめています!駐車場情報もチェック!
ネモフィラ関東穴場②:昭和記念公園(東京都立川市)
東京の西の方に位置する昭和記念公園。季節を通じてさまざまなお花が見事です。都心から少し離れていますが、外国人観光客もちらほらいらっしゃいますよ!
こちらも忘れがちですが、東京でネモフィラ絶景が楽しめる穴場と言えるでしょう。
■場所:国営昭和記念公園
■住所:東京都立川市緑町3173
昭和記念公園のネモフィラの見頃や駐車場情報までこちらの記事にまとめています!
➡昭和記念公園のネモフィラ2025の見頃はいつ?開花状況や駐車場!
ネモフィラ関東穴場③:日比谷公園(東京都千代田区)
大都会東京の真ん中でネモフィラの絶景が楽しめる穴場スポットとなっています!
季節を感じたい方、遠くまではいけない方、都会の中に広がる自然を楽しみたい方におすすめです。
■場所:日比谷公園
■住所:東京都千代田区日比谷公園1−6
ネモフィラ関東穴場④:ソレイユの丘(神奈川県横須賀市)
東京都ではありませんが、お隣神奈川県横須賀市に位置するソレイユの丘ネモフィラ!こちらも遠くまで行かなくてもネモフィラが十分に楽しめる場所となっています。
■場所:長井海の手公園ソレイユの丘
■住所:神奈川県横須賀市長井4
ソレイユの丘ネモフィラの見頃や駐車場情報などこちらの記事にまとめています!
➡ソレイユの丘ネモフィラ2025の見頃は?開花状況や駐車場も!
ネモフィラ関東穴場⑤:相模原公園(神奈川県相模原市)
相模原公園は、広大な公園を犬と散歩しながらネモフィラも楽しめるおでかけ穴場スポット!
中央駐車場からみんなの花壇までと芝生広場からイベント広場にかけてネモフィラ畑があり、美しい青の絨毯を見ることができます。ワンちゃんも一緒に楽しめます^^
■場所:神奈川県立相模原公園
■住所:神奈川県相模原市南区下溝3277
GWは混雑が予想されます!2025年GWのお出かけの準備はお早めに!
東京でGWに楽しめるスポット!
東京でGWに楽しめるスポットと混雑状況をまとめています!こちらの記事をチェック!
➡スカイツリーGW2025の混雑状況は?展望台や入場料についても!
➡東京タワーGW2025の混雑状況!ライトアップや料金についても!
➡キッザニア東京GW2025の混雑状況!料金や駐車場についても!
GWは早めのご予約を!
まとめ:ネモフィラ関東穴場おすすめ5選!
ネモフィラ関東(東京近郊)の穴場スポットをまとめてお届けしました!
東京都3か所、神奈川県2か所。ぜひ参考になさってください。
ネモフィラの見頃は3月末~4月末が一般的です。お休みに合わせてお出かけする方、近くでも十分たのしめますよ!
それでもやっぱり茨城県のひたち海浜公園が気になる!という方は、こちらの記事をごらんください。